KeyClip

12KeyClip

なくさないキーリング

ブランドコンセプトは「使うを想像したデザイン」。使い心地を追求した、ありそうでなかった革製品を生み出しています。耐久性、質感の良さから選び抜かれた革素材を使用し、丁寧な手仕事にて製作しています。

特許を取得した「鍵をなくさない」画期的なキーリングです。
内蔵された2つのマグネットでバッグやポケットに簡単クリップ。鞄の中もすぐに鍵が見つかります。ご自宅やオフィスではスチール製の家具や、ドア等にくっつけて保管できます。(特許第5406625 号)

KeyClip

MADE IN JAPAN

丸亀市の本社工房で一つひとつ手作業で製作しています。

  1. 革を裁断
  2. 独自の製法でマグネットを革で挟み込み接着
  3. 縫製・裁断し断面のコバを仕上げ、金具を取り付け

革や内蔵パーツの裁断から金具の取り付け、箱詰めまで一つひとつ手作業で製作しています。そのため一度に製作できる量に限りがありますが、革の風合いや仕上がりを見極めながら細やかな製品づくりができ、より品質の高い製品を製作できます。

KeyClip KeyClip

アイデアは自分自身の体験から

鍵をなくすことがよくあり「そんなに鍵をなくすなら、カバンに付けておけば良いのに」と言われた一言でした。簡単に鞄やポケットに付けられる、シンプルで使いやすいキーリングの開発に挑みました。

KeyClip

設立当初 革と同様に好きだったヴィンテージジーンズやパッチ素材を小物として“リバイバル”していました。ブランド名の「ヴィンテージリバイバルプロダクションズ」はそれに由来します。
製品を作る中で、耐久性や質感の良さから革製品に移行し、使い心地の良い、今までにないデザインを練り上げるよう進化しました。

KeyClip

地域に根差したデザインも

丸亀発の革製品として、全国的にブランド認知を高めることを目指し、高級革や、地域に根差したデザインのシリーズ展開も充実させたいと考えています。

KeyClip

丸亀市ふるさと納税の返礼品として製品を提供することで、地域経済の活性化に寄与しています。
丸亀城・城泊では、京極氏の家紋である「四つ目結文」の刻印を施したKeyClipをルームキーに採用頂いてます。四つ目結文を施したKeyClipを含むセット商品も、ふるさと納税で取り扱いしています。

商品および販売先

  • 販売価格5,940円〜(税込)※革の種類・モデルによって価格が異なります。
関連商品
smile key case

ジッパーを引くと、スマイルと鍵が連動して出てくる!鍵を出すときはもちろん、しまうのも一瞬で行える、スライド式のキーケース。
価格 11,000円

smile key case
トップへ